さて、無事に入国できました!
ただ、到着した空港そのものが”新婚旅行の目的”になる人は、飛行機大好き夫婦でない限りは、少ないのではないでしょうか笑。大抵の人が、空港から少し離れた目的地へと移動してから旅が始まるはずです。
今回は、移動中に使える英会話についてご紹介します。
移動中に使える英会話
入国した後すぐの時間は、英会話を使うには絶好の機会です。初めて降り立った土地ならなおさらです。今こそ、積極的に英会話を使いましょう。よく頻出するであろう英会話の例は、
- When will the next bus[train] for the central station come ?
次のセントラルステーション行きのバス(電車)はいつ来ますか? - How often does the bus run ?
バスはどのくらいの頻度で出ていますか? - How can I get to the ○○ hotel ?
〇〇ホテルまでどう行けばいいですか? - Could you call me a taxi ?
タクシーを呼んでいただけますか? - How much is the taxi fare to the ○○ hotel ?
〇〇ホテルまでのタクシー代はいくらですか?
とは言え、基本的に”自分が何をしたいのか”を伝えれば、空港職員であれば観光客を邪険に扱わない・・・はずなので笑、答えてくれます。「I’d like to~.」で問い合わせてみましょう。意味は「〜したいです」。
あなた「Excuse me.」
職員 「Yes.」
あなた「(行きたいところを指さしながら)I’d like to go here. So…」
職員「Oh, you wanna go here? The bus station is there. Can you see it?」
私の経験上、「I’d like to〜.」で話しかけても、ものすごく情報量の多い回答が返ってくることが多いので笑、文法や発音に怯えて話さないのは勿体無い!
伝えたいことをしっかり伝えることが大事!!!
ポートランドは移動しやすい!
ポートランドへ行くあなたは、ちょっとラッキーだと思います。
空港から主要な都市までの距離が近く、かつ移動手段がものすごく分かりやすい!
ポートランド空港(PDX)から主要な市街地まで電車で1本。しかもたった30分程度で着いた記憶があります。もちろん、ものすごくウキウキしていたから時間が経つのが早かった・・・ってだけかもしれませんが笑。
ポートランドでは「空港内の標識が見やすい!」そんな印象がありました。英語が苦手な人でも、便利な乗り物であるTRIMET(↓)の名前とマークさえ覚えておけば、すぐ乗り場に行き着きます。

TRIMETがわかりやすいのは標識だけではなく、路線図もシンプル極まりない!
空港へは赤の路線に乗ればいいだけです。ポートランド内を走るTRIMETの路線図(↓)を見ると「なんて日本は複雑なんだ・・・」と愕然とすること、間違いなしです笑。

新婚旅行先にポートランドをおすすめする理由には、「移動しやすい」という点もあげたいぐらい。今まで家族旅行でフランスやイギリスへもいったことがありますが、ここまでわかりやすく移動できる場所はないんじゃないかしら・・・笑。
▼現在、私が次回のポートランド旅行へ向けて学習中の「DMM英会話」。オンライン英会話の教材には「海外旅行向けの英会話」を学べるものもあります。緊張防止に、旅行前に無料体験で練習しておくのも賢いかもしれません笑。